結局「堀」ってなんなのさ?
というわけで皆様こんにちは
今回はタイトルにもありますが
「堀」って結局何?
というお話になります。
いまさらいうまでもございませんが
道頓堀や立売堀のように地名に結構ついてる
この「堀」
簡単に言うと
敵や動物の侵入を防ぐために人為的に掘られた溝です。
ただ侵入を防ぐのが目的なので
容易に超えることが出来ない幅&深さとなっています。
いまいちイメージがわかない人は
大阪城に行ってみると良いと思います。
それに人や物を運ぶために運河としても利用されるスケール感。
余談ですが
水が張られているのを水堀、濠
ないのを空堀もしくはお堀、壕
というらしいですよ
そしてここからがある意味本題ですが
まぁ西区には本当に掘のつく町名が多いんです。
京町堀
立売堀
江戸堀
土佐堀
北堀江
南堀江
とかもそうですが
そんなにでかいのあったっけ?と
先程の説明を見ると
首をかしげると思いますが、
まぁこちら由来の河川とかほぼ埋立られて
名前しか残っていないという
治水の歴史でもあります( ;∀;)
その歴史で知ったのですが
道頓堀
実はこちら人名が元になってるとは知りませんでした。
というか
道頓堀に馴染みのある「九郎右衛門町」、「宗右衛門町」
もこの道頓さん所縁の百姓とか( ゚Д゚)
歴史スゲー( ;∀;)
ということでいかがでしたでしょうか?
いまだに堀のイメージが明確にわかない
とお嘆きの貴方!
大阪城の堀に行くか
エーポジションまで堀の地名のつくところで
お部屋探しをして下さいね!
マンション選びを失敗したくない方はココ!!
今すぐエーポジションにお問い合わせください!
多数の物件、知識、情報量、スピード感・交渉力は
どこの不動産業者にも負けません。
お部屋を決められる前に是非、エーポジション中崎町店へ
ご来店下さい。それからでも遅くはございません(^^♪
=======================================
株式会社エーポジションは、多数のお客様にご来店いただき、多数のご契約をいただいております。
皆様のおかげで現在まで至ります。誠にありがとうございます。
誠実さの中に明るさを持ち合わせたスタッフがお待ちしておりますので、
小さなご相談でも、お気軽にエーポジションへお立ちより下さい。
よろしくお願い致します。
〒530-0016
大阪市北区中崎1-5-21
(Osaka Metro 谷町線「中崎町」駅 1番出口より10秒)
TEL:06-6372-5666/FAX:06-6372-5667
■福島店
〒553-0003
大阪市福島区福島7-6-23日の出ビル5F
(JR環状線「福島」駅から10秒)
TEL:06-6455-5666/FAX:06-6455-5667
営業時間:10:00~19:00
■谷町店
〒540-0026
大阪市中央区内本町1-2-11ウタカビル2F
(Osaka Metro 谷町線「谷町四丁目」駅 3番出口より徒歩10秒)
TEL:06-6937-5666/FAX:06-6937-5667
営業時間:10:00~19:00
STAFF BLOG
-
2023/10/01 設備について!!
-
2023/09/30 賃貸でワンちゃんと暮らすときの条件とは、、?
-
2023/09/16 お部屋の解約の時にいる書類って?
-
2023/09/15 共用部分について
-
2023/09/14 家電の処分について
-
2023/09/12 事故物件とは?
-
2023/09/11 北区の地名のあれこれ
-
2023/09/10 結局「堀」ってなんなのさ?
-
2023/09/09 ハザードマップご存知ですか?
-
2023/09/07 新築メリット様々
-
2023/09/06 お家賃についてのエトセトラ
-
2023/09/05 まだまだ暑い日々が・・・
-
2023/09/03 契約書って??
-
2023/08/18 管理会社について
-
2023/08/16 2人入居について