略語のあれこれ
というわけで皆さんこんにちは
今回はこちらについてのご説明です。
さっぱりわからないという皆様の
お困りの声やご質問にお答えします!
間取り図見ながら確認してくださいね!

ユニットバスです
こちらはイメージされるのが
バス・トイレ・洗面台が
一緒になった三点ユニットバスを連想しがちですが
バスとトイレが同室にあるということで意味で
ユニットバスという言葉をつかうのは間違いです。
では何か?というと
工場であらかじめある程度作成され
現場で組み立てる様式をさします。


と靴収納関係の二つです

2つめがストレージいわゆる収納となり


最後はウォークスルークローゼット

収納関係です。
■BR・S
前者はベットルームで寝室

後者はサービスルームとなります

■PS・MB