賃貸物件 ベランダの使用方法
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回はベランダの活用方法についてお話しようと思います。
1階部分の場合には屋根があってもなくてもテラスと呼びます。2階以上になると、屋根が備えつけられている場合にはベランダ、屋根がない場合にはバルコニーと呼び分けています。洗濯物を干すのであれば、屋根があるに越したことはありません。屋根のないバルコニーに洗濯物を干した場合、雨が降ってきたらすぐに洗濯物が濡れてしまいます。
しかし、ベランダのように屋根があれば少しの雨は防ぐことができるでしょう。そのため、物件を選ぶ際には、ベランダなのかバルコニーなのか注目してみてください。念のため、不動産会社に屋根があるのかどうかも確認しておくと良いでしょう。
マンションには専有部分と共用部分があります。専有部分は自分が所有して自由に使えるスペースや設備のことで、共用部分はマンションの住民全員が一緒に使うスペースや設備のことです。
外観はマンションの価値を決めるポイントの1つとなります。外から見えるベランダやバルコニーの外壁などは統一感のあるものが好ましいでしょう。そのため、部屋はそれぞれの住民が所有していますが、ベランダやバルコニーのフェンスや壁を勝手に塗装したり改修したりすることを禁止しているマンションがほとんどです。
ベランダやバルコニーでガーデニングをしようと思ったときに、もしかしたらレンガやブロックを使って仕切りを作り、土をまいて花壇を設けようと考える方もいるかもしれません。花壇を設けるのは禁止としているマンションがほとんどです。ただ、プランターを使うなどすればガーデニングも可能です。
隣の部屋のベランダとの仕切りを確認すると、「避難時にはここを破って隣戸へ避難してください。」等の記載があります。ベランダやバルコニーは、有事の際の避難経路として位置しているのです。そのため、ベランダが通り抜けできなかったり、洗濯機等の大きく重いものを置いていて仕切りを破れなかったりするのは危険なので禁止としています。
ベランダやバルコニーで花火やBBQをしてしまうと、騒音や臭いが問題となります。マンションの他の住民だけでなく、周辺地域の方に迷惑をかけてしまう可能性がありますので、花火やBBQは禁止としているマンションも少なくありません。
ベランダに置いてもよいもの ◎
- ・エアコンの室外機
- ・物干し竿
- ・植木鉢(小型)
- ・テーブルやイス
- ・タイル
ベランダに置いてはいけないもの ×
- ・花壇
- ・植木鉢(大型)
- ・物置
- ・フェンス
ベランダに花壇を作ることはできませんが、小さな植木鉢なら置くことができます。ベランダに緑を置くことで、明るい雰囲気を演出できるでしょう。ハエトリソウを植えて害虫対策をしたり、プチトマトやナスなどを植えて食用にしたりしても良いかもしれません。ぜひ試してみてください。
もしガーデニングをするのであれば、植木鉢等が落下しないように注意してください。また、排水口が枯れ葉や土・埃で詰まらないように、こまめに掃除をしていきましょう。
タイルを敷き、家具を置いて、リラックススペースとして活用する方法もあります。春や秋の心地の良い時期には、ベランダのリラックススペースを活用して読書を楽しんだり、昼寝を楽しんだりもできます。趣向を変えて、ティータイムやディナータイムにベランダで飲食する方法もあります。夜空を見ながらお酒を楽しむこともできるでしょう。
北区 駅近 敷金礼金なし物件
城東区 築浅 敷金礼金なし物件
都島区 敷金礼金なし インターネット無料物件
エーポジション中崎町店では、お客様のライフスタイルにぴったりの物件を見つけるために、スタッフ一同全力でサポートいたします。お客様のご希望をしっかりとお聞きし、条件に合った物件を厳選してご提案いたします。
賃貸物件から購入物件まで幅広い選択肢をご用意しており、地域の特性や周辺施設、交通アクセスについても詳しくご案内いたします。
ご質問や不安な点があれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。お客様のニーズに合わせた最適な物件を見つけ、快適な新生活のスタートをお手伝いさせていただきます。
エーポジション中崎町店での物件探しが、お客様にとって素晴らしい経験となるよう、心を込めてサポートいたします。ぜひ一度、私たちにお任せください。
引用:https://nukumore.jp/articles/3397?3397&page=4
STAFF BLOG
-
2025/04/24 賃貸物件 あると便利な設備
-
2025/04/23 賃貸物件 原状回復のガイドラインについて
-
2025/04/22 賃貸物件 共用部で起きるトラブル
-
2025/04/21 賃貸物件 物件の選び方の失敗事例
-
2025/04/18 賃貸物件 一人暮らしの家がコンビニ近くの物件のメリットとデメリット
-
2025/04/17 賃貸物件 ネット無料物件について
-
2025/04/16 賃貸物件 退去後、敷金の帰ってくるタイミングとは?
-
2025/04/14 賃貸物件 駅近物件を選ぶメリットとデメリット
-
2025/04/11 賃貸物件 一人暮らしのベッドのサイズに困っている人は
-
2025/04/10 賃貸物件 探すのに最適なタイミングとは
-
2025/04/09 賃貸物件 入居時のフリーレントって何?
-
2025/04/08 賃貸物件 退去立会とは何?
-
2025/04/07 賃貸物件 宅配ボックスのある物件について
-
2025/04/04 賃貸物件 ここは見るべきポイントとは?
-
2025/04/03 賃貸物件 内見時に計っておいた方がいいところ
MANSION BLOG
-
2025/05/22 落ち着いた住宅街の中にひっそり佇む新築ハイツ【Plaisir野江】ご紹介
-
2025/05/21 浪速区の落ち着いた環境の新築1DK【ソルテラス四天王寺前夕陽ヶ丘】ご紹介
-
2025/05/13 中崎町駅徒歩2分!?さらに収納愛の凄すぎる2LDKの新築マンションご紹介!【シーズンフラッツ中崎町】
-
2025/05/12 京橋駅まで徒歩5分!オススメ新築1LDK【コンフォリア・リヴ京橋】ご紹介
-
2025/05/11 駅近!?ナンモリ新築2LDK【ノルデンタワー南森町アドバンス】
-
2025/05/10 京橋駅徒歩4分新築1LDK【Artiza京橋WEST】ご紹介
-
2025/05/07 北区ナンモリ新築1LDK【コンフォリアリヴ南森町Ⅱ】
-
2025/01/16 ペット愛溢れる都島の新築1DK【ザ・パークハビオ都島テラス】
-
2024/12/08 北区に新生活オススメ1K新築ありますよ!【エスリードレジデンス梅田デュオ】
-
2024/12/04 北区の落ち着いた環境のオススメ1LDK 【天神 戎 長柄】ご紹介
-
2024/12/02 ペット飼育OKのおススメ築浅1LDK【セントルイス京橋】ご紹介
-
2024/11/28 京阪電車を愛する貴方にオススメシリーズマンションご紹介!【ララプレイス ザ・京橋ステラ】
-
2024/11/26 都島区築浅ハイツをご紹介!【フジパレス都島御幸町Ⅲ番館】
-
2024/11/21 がもよん界隈のおススメシリーズマンション!【エスリード大阪グランフォート】ご紹介
-
2024/10/26 北区の新築をご紹介!綺麗な1LDKはいかがですか?【Alivis北梅田】
