建物の構造の違いについて
皆様こんにちは
というわけで
今回はこちらのご説明です。
資料やポータルサイト、HPなどを見て
RC造とかSRC造とか
なんじゃこれ?と思われる貴方。
( ゚Д゚)このアルファベットこそが建物構造を表しているんです。
というわけで、ご説明~
・木造/W造
主な構造部が木材で作られた物件です。
日本の気候や風土に合った材質で、
これまで多くの建物で使用されてきました。
現在もアパートやハイツなど低層建築で使用されています。
・鉄骨造/S造
柱や梁など鉄骨を使用した構造。
Sはスチールの略!
木造の柱がそのまま鉄!
さらにこの鉄ですが人工的に
強度を上げたものが使用されています。
尚、注意点として
鉄骨造には2種類あるということです。
・重量鉄骨造
鋼材の厚みが6mm以上のものをいい、
ビルや高層マンションなど大規模建築物などに使用されています。
・軽量鉄骨造
鋼材の厚みが6mm未満のもので
一般住宅や小規模店舗などに使用されています。
・鉄筋コンクリート造/RC造
RCは Reinforced Concrete の略で
直訳すると「補強されたコンクリート」
2つの材料を組み合わせ強度を上げているのが利点です。
・鉄筋は引張力には強く、熱に弱く錆びやすい
・コンクリートは熱に強いが、引張力に弱い
とお互いに短所を補いあうことで
さまざまなメリットが生まれます。
・鉄筋鉄骨コンクリート造/SRC造
SRCは Steel Reinforced Concrete の略で
日本では広く認知されていますが
国際的には
concrete encased steel beam/column
(コンクリート被覆型鋼梁/柱)とも呼ばれます。
鉄骨の柱の周りに鉄筋を組み、
コンクリートを打ち込んで施工したものです。
大型マンションやビルなど
大規模な物件の場合に多く使用されています。
RC造よりも耐久性が高いのが特徴です。
おまけ
・RS造
Reinforced-Steelの略
建物の下位部分にある柱・壁・床・天井などは
鉄骨コンクリートで作り、その上部の架構部分を鉄骨造など
異なる構造で構成する建物。
形状の自由度が高いこともあって、
低中層マンションに採用されることが多い。
・WRC造
Wall Reinforced Concreteの略で
壁式鉄筋コンクリート構造。
RC造と同じく鉄筋コンクリート構造ですが、
柱と梁を使用しないものをいいます。
床に分厚い「床スラブ」
壁には「構造壁」を使用することで建物を支えています。
柱と梁を使用しないので、部屋を広くとれ、
壁の強度が高く遮音性もばっちりですが、
壁や床で構成されているので
ドアや窓などの位置は固定になりますので
リフォームなどは難しいです。
というわけで、構造だけでこれだけありますし
さわりだけでもえらいことになりました。
メリットデメリットは後日にご説明しますね!
マンション選びを失敗したくない方はココ!!
今すぐエーポジションにお問い合わせください!
多数の物件、知識、情報量、スピード感・交渉力は
どこの不動産業者にも負けません。
お部屋を決められる前に是非、エーポジション中崎町店へ
ご来店下さい。それからでも遅くはございません(^^♪
=======================================
株式会社エーポジションは、多数のお客様にご来店いただき、多数のご契約をいただいております。
皆様のおかげで現在まで至ります。誠にありがとうございます。
誠実さの中に明るさを持ち合わせたスタッフがお待ちしておりますので、
小さなご相談でも、お気軽にエーポジションへお立ちより下さい。
よろしくお願い致します。
〒530-0016
大阪市北区中崎1-5-21
(Osaka Metro 谷町線「中崎町」駅 1番出口より10秒)
TEL:06-6372-5666/FAX:06-6372-5667
■福島店
〒553-0003
大阪市福島区福島7-6-23日の出ビル5F
(JR環状線「福島」駅から10秒)
TEL:06-6455-5666/FAX:06-6455-5667
営業時間:10:00~19:00
---------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼お部屋の事なら「エーポジション」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当社ホームページ 最新の物件を随時更新!
インスタグラム更新中
STAFF BLOG
-
2025/04/24 賃貸物件 あると便利な設備
-
2025/04/23 賃貸物件 原状回復のガイドラインについて
-
2025/04/22 賃貸物件 共用部で起きるトラブル
-
2025/04/21 賃貸物件 物件の選び方の失敗事例
-
2025/04/18 賃貸物件 一人暮らしの家がコンビニ近くの物件のメリットとデメリット
-
2025/04/17 賃貸物件 ネット無料物件について
-
2025/04/16 賃貸物件 退去後、敷金の帰ってくるタイミングとは?
-
2025/04/14 賃貸物件 駅近物件を選ぶメリットとデメリット
-
2025/04/11 賃貸物件 一人暮らしのベッドのサイズに困っている人は
-
2025/04/10 賃貸物件 探すのに最適なタイミングとは
-
2025/04/09 賃貸物件 入居時のフリーレントって何?
-
2025/04/08 賃貸物件 退去立会とは何?
-
2025/04/07 賃貸物件 宅配ボックスのある物件について
-
2025/04/04 賃貸物件 ここは見るべきポイントとは?
-
2025/04/03 賃貸物件 内見時に計っておいた方がいいところ
MANSION BLOG
-
2025/05/22 落ち着いた住宅街の中にひっそり佇む新築ハイツ【Plaisir野江】ご紹介
-
2025/05/21 浪速区の落ち着いた環境の新築1DK【ソルテラス四天王寺前夕陽ヶ丘】ご紹介
-
2025/05/13 中崎町駅徒歩2分!?さらに収納愛の凄すぎる2LDKの新築マンションご紹介!【シーズンフラッツ中崎町】
-
2025/05/12 京橋駅まで徒歩5分!オススメ新築1LDK【コンフォリア・リヴ京橋】ご紹介
-
2025/05/11 駅近!?ナンモリ新築2LDK【ノルデンタワー南森町アドバンス】
-
2025/05/10 京橋駅徒歩4分新築1LDK【Artiza京橋WEST】ご紹介
-
2025/05/07 北区ナンモリ新築1LDK【コンフォリアリヴ南森町Ⅱ】
-
2025/01/16 ペット愛溢れる都島の新築1DK【ザ・パークハビオ都島テラス】
-
2024/12/08 北区に新生活オススメ1K新築ありますよ!【エスリードレジデンス梅田デュオ】
-
2024/12/04 北区の落ち着いた環境のオススメ1LDK 【天神 戎 長柄】ご紹介
-
2024/12/02 ペット飼育OKのおススメ築浅1LDK【セントルイス京橋】ご紹介
-
2024/11/28 京阪電車を愛する貴方にオススメシリーズマンションご紹介!【ララプレイス ザ・京橋ステラ】
-
2024/11/26 都島区築浅ハイツをご紹介!【フジパレス都島御幸町Ⅲ番館】
-
2024/11/21 がもよん界隈のおススメシリーズマンション!【エスリード大阪グランフォート】ご紹介
-
2024/10/26 北区の新築をご紹介!綺麗な1LDKはいかがですか?【Alivis北梅田】