賃貸物件 初期費用で何に費用がかかる?
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は賃貸物件の契約に初期費用はどのようなものがかかるのかお話しようと思います。
●敷金
賃貸借契約で、借主が貸主(大家さん)に支払うお金です。貸主が入居時に預かる担保の役割を果たします。賃料の不払い補填(ほてん)や、退去時に原状回復のための修繕費用として用いられますが、あくまで担保のため、借主に過失がなければ退去時に返還されます。金額は家賃1~2カ月分が目安です。
●礼金
賃貸借契約で、借主が貸主への謝礼として支払うお金です。昔は賃貸物件が少なかったため、大家さんに感謝する習慣があり、その名残となります。上記の敷金とは異なり、退去時に返還はされません。近年では、礼金不要で借りられる物件も増えてきました。金額は家賃1カ月分が目安になります。
●仲介手数料
物件の案内や契約手続きを行った不動産会社に支払う手数料です。法律で上限は「家賃の1カ月分」と決められているので、家賃の0.5~1カ月分+消費税が目安となります。
●前家賃
前払いで入居する月の家賃を支払います。例えば1月に契約して2月から住む場合、2月分の家賃を先に支払っておくものです。必ず発生するわけではなく、不動産会社や貸主、契約日によって不要な場合があります。
●前管理費・共益費
前家賃と同様に、前払いで入居する月の管理費・共益費を支払うものです。
●保証料
家賃保証会社を利用する場合に支払うお金です。支払った金額は退去時に戻ってきません。また連帯保証人がいる場合は、不要になることもあります。金額は保証会社や契約するプランによって異なりますが、一般的には家賃+管理費・共益費の0.5カ月分が目安です。
●火災保険料
損害保険に加入するために支払うお金です。任意ではありますが加入することが一般的で、火災だけではなくさまざまな災害にも対応しています。プランによって補償範囲と保険料が異なりますが2年契約のケースで一人暮らしだと1.5万円、ファミリーだと2万円程度が目安となります。
●鍵交換費用
入居時に鍵とシリンダーを新しいものに取り換える費用です。鍵の交換が任意の場合もありますが、防犯上の観点から新しいものに換えておいた方が良いでしょう。1~2万円が目安です。
●引っ越し費用
距離と荷物の量、時期によって異なります。単身者向け、ファミリー向けでも大きく金額が変わるため、しっかり見積もりを依頼しましょう。また賃貸物件の中には照明器具やエアコンが付いていない物件があるので、事前に確認しましょう。自ら設置する必要がある場合は、予算に入れておく必要があります。
●そのほかの費用(解約金や家具家電の購入費など)
上記に加えて、賃貸借契約によっては退去時に物件の解約金が発生する場合があるので注意が必要です。また初めての一人暮らしで家具家電がない場合や、引っ越し先の間取りに合わせて買い替えをする場合に、追加で購入費用がかかることもあります。本記事では分かりやすさを優先して追加費用については割愛し、「初期費用=入居先に支払うお金+引っ越し費用」として話を進めます。
ご参考になれば幸いです。
ここで当社のおすすめ物件を一部ご紹介致します。
北区 駅近 敷金礼金なし物件
都島区 築浅 敷金礼金なし物件
城東区 敷金礼金なし インターネット無料物件
エーポジション中崎町店では、お客様の理想の住まいを見つけるため、全力でサポートいたします。私たちのスタッフは地域に詳しく、お客様のライフスタイルやニーズにぴったり合った物件をご提案できるよう心がけています。
初めてのお部屋探しや特別なご要望がある方も、どうぞお気軽にご相談ください。お客様とのコミュニケーションを大切にし、信頼を築くことで、最適な選択肢を見つけるお手伝いをします。豊富な物件情報を取り揃え、最新の情報をもとにスムーズにご案内いたします。
ぜひ一度お立ち寄りいただき、スタッフにお話をお聞かせください。お客様にとっての最良の住まいを、一緒に探していきましょう。お待ちしております!
引用:https://www.photo-ac.com/main/search?q
STAFF BLOG
-
2025/04/24 賃貸物件 あると便利な設備
-
2025/04/23 賃貸物件 原状回復のガイドラインについて
-
2025/04/22 賃貸物件 共用部で起きるトラブル
-
2025/04/21 賃貸物件 物件の選び方の失敗事例
-
2025/04/18 賃貸物件 一人暮らしの家がコンビニ近くの物件のメリットとデメリット
-
2025/04/17 賃貸物件 ネット無料物件について
-
2025/04/16 賃貸物件 退去後、敷金の帰ってくるタイミングとは?
-
2025/04/14 賃貸物件 駅近物件を選ぶメリットとデメリット
-
2025/04/11 賃貸物件 一人暮らしのベッドのサイズに困っている人は
-
2025/04/10 賃貸物件 探すのに最適なタイミングとは
-
2025/04/09 賃貸物件 入居時のフリーレントって何?
-
2025/04/08 賃貸物件 退去立会とは何?
-
2025/04/07 賃貸物件 宅配ボックスのある物件について
-
2025/04/04 賃貸物件 ここは見るべきポイントとは?
-
2025/04/03 賃貸物件 内見時に計っておいた方がいいところ
MANSION BLOG
-
2025/05/22 落ち着いた住宅街の中にひっそり佇む新築ハイツ【Plaisir野江】ご紹介
-
2025/05/21 浪速区の落ち着いた環境の新築1DK【ソルテラス四天王寺前夕陽ヶ丘】ご紹介
-
2025/05/13 中崎町駅徒歩2分!?さらに収納愛の凄すぎる2LDKの新築マンションご紹介!【シーズンフラッツ中崎町】
-
2025/05/12 京橋駅まで徒歩5分!オススメ新築1LDK【コンフォリア・リヴ京橋】ご紹介
-
2025/05/11 駅近!?ナンモリ新築2LDK【ノルデンタワー南森町アドバンス】
-
2025/05/10 京橋駅徒歩4分新築1LDK【Artiza京橋WEST】ご紹介
-
2025/05/07 北区ナンモリ新築1LDK【コンフォリアリヴ南森町Ⅱ】
-
2025/01/16 ペット愛溢れる都島の新築1DK【ザ・パークハビオ都島テラス】
-
2024/12/08 北区に新生活オススメ1K新築ありますよ!【エスリードレジデンス梅田デュオ】
-
2024/12/04 北区の落ち着いた環境のオススメ1LDK 【天神 戎 長柄】ご紹介
-
2024/12/02 ペット飼育OKのおススメ築浅1LDK【セントルイス京橋】ご紹介
-
2024/11/28 京阪電車を愛する貴方にオススメシリーズマンションご紹介!【ララプレイス ザ・京橋ステラ】
-
2024/11/26 都島区築浅ハイツをご紹介!【フジパレス都島御幸町Ⅲ番館】
-
2024/11/21 がもよん界隈のおススメシリーズマンション!【エスリード大阪グランフォート】ご紹介
-
2024/10/26 北区の新築をご紹介!綺麗な1LDKはいかがですか?【Alivis北梅田】
