入居時に提出するチェックリストの大切さ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
そもそも「入居時チェックリスト」の役割は"入居当時の部屋の状況を記録する"ことであり、入居者に提出する義務はありません。
ではなぜ必要なのかというと、"入居者が自分の責任範囲を明確にし、退去時のトラブルを防ぐ"ためです。
入居時チェックリスト入居時の状況を記入していないと、退去時に壁などに傷が見つかった場合など、もともとあった傷なのか、入居後に付いた傷なのかが分からないため、敷金精算でトラブルになる可能性があります。
そのようなトラブルを避けるため、入居時チェックリストは必ず提出しましょう。
入居時に不具合があった場合、修繕してもらえる
基本は管理会社や業者が大家さんに、修繕施工完了チェック後に引き渡ししているはずなのですが、見落とすこともあり不具合が発生する場合もあります。
早めに連絡することにより、大家さん側も対策しやすいのでしっかり確認して伝えましょう。
伝えていない場合、入居中の使用状況によって故意過失として扱われ 費用負担を強いられるケースもあります。
退去時に費用を清算する際、「入居当初からこの傷はあったと伝えていた」「最初から壊れていた」と伝えても、証拠もなく「言った、言わない」の水掛け論でムダな時間がかかってしまいます。
しっかりと書面に残しておくことで、このようなトラブルも回避できます。
家具を運び込む前に行う
壁などの傷をチェックするために、家具を部屋に搬入する前に行いましょう。
引越し当日ではなく、契約後カギをもらったらすぐ確認することが必要です。
見えない部分の不具合も調べる
水回りなどの目につきにくいところは、念入りに調べましょう。
排水溝や水道管の内部まで確認するために、お風呂や洗面所、流し台など、しばらく水を流しっぱなしにして、詰まりや水漏れなどが起きないか確認してください。
また、扉や引き出しを開け閉めして、建て付けの悪さや異音、がたつきがないかもチェックします。
退去時トラブルの多くは、入居者が「もともとあった不具合だ」と主張するのに対し、大家さん側は「入居者の過失による不具合だ」と主張することが原因です。
そのようなことにならないよう、やっておくべきことがあります。
入居チェックリストのコピーを残しておく
入居時チェックリストは管理会社に提出しますが、コピーをとって残しておきましょう。
問題の箇所を写真に撮る
問題箇所があれば、写真に撮っておくことも必要です。
メールを活用して連絡の記録を残す
日時と内容の記録が残るメールを送信しておくのも効果的です。
問題のあった箇所の写真と入居時チェックリストをメールで送っておくと、後からでも確認することができます!!ぜひ参考にしてくださいね。
ここで当社のおすすめ物件を一部ご紹介致します。
北区 駅近 敷金礼金なし物件
都島区 築浅 敷金礼金なし物件
北区 敷金礼金なし インターネット無料物件
「エーポジション中崎町店のスタッフです。お客様のご来店を心よりお待ちしております。何かご質問やご要望がございましたら、どうぞお気軽にお声掛けください。笑顔でお迎えいたします!」 
しっかりと書面に残しておくことで、このようなトラブルも回避できます。
引越し当日ではなく、契約後カギをもらったらすぐ確認することが必要です。
水回りなどの目につきにくいところは、念入りに調べましょう。
排水溝や水道管の内部まで確認するために、お風呂や洗面所、流し台など、しばらく水を流しっぱなしにして、詰まりや水漏れなどが起きないか確認してください。
また、扉や引き出しを開け閉めして、建て付けの悪さや異音、がたつきがないかもチェックします。
そのようなことにならないよう、やっておくべきことがあります。
入居時チェックリストは管理会社に提出しますが、コピーをとって残しておきましょう。
問題箇所があれば、写真に撮っておくことも必要です。
日時と内容の記録が残るメールを送信しておくのも効果的です。
問題のあった箇所の写真と入居時チェックリストをメールで送っておくと、後からでも確認することができます!!ぜひ参考にしてくださいね。
引用:https://www.ikehikoshop.jp/blog/interior/8693/
STAFF BLOG
-
2025/04/24 賃貸物件 あると便利な設備
-
2025/04/23 賃貸物件 原状回復のガイドラインについて
-
2025/04/22 賃貸物件 共用部で起きるトラブル
-
2025/04/21 賃貸物件 物件の選び方の失敗事例
-
2025/04/18 賃貸物件 一人暮らしの家がコンビニ近くの物件のメリットとデメリット
-
2025/04/17 賃貸物件 ネット無料物件について
-
2025/04/16 賃貸物件 退去後、敷金の帰ってくるタイミングとは?
-
2025/04/14 賃貸物件 駅近物件を選ぶメリットとデメリット
-
2025/04/11 賃貸物件 一人暮らしのベッドのサイズに困っている人は
-
2025/04/10 賃貸物件 探すのに最適なタイミングとは
-
2025/04/09 賃貸物件 入居時のフリーレントって何?
-
2025/04/08 賃貸物件 退去立会とは何?
-
2025/04/07 賃貸物件 宅配ボックスのある物件について
-
2025/04/04 賃貸物件 ここは見るべきポイントとは?
-
2025/04/03 賃貸物件 内見時に計っておいた方がいいところ
MANSION BLOG
-
2025/05/22 落ち着いた住宅街の中にひっそり佇む新築ハイツ【Plaisir野江】ご紹介
-
2025/05/21 浪速区の落ち着いた環境の新築1DK【ソルテラス四天王寺前夕陽ヶ丘】ご紹介
-
2025/05/13 中崎町駅徒歩2分!?さらに収納愛の凄すぎる2LDKの新築マンションご紹介!【シーズンフラッツ中崎町】
-
2025/05/12 京橋駅まで徒歩5分!オススメ新築1LDK【コンフォリア・リヴ京橋】ご紹介
-
2025/05/11 駅近!?ナンモリ新築2LDK【ノルデンタワー南森町アドバンス】
-
2025/05/10 京橋駅徒歩4分新築1LDK【Artiza京橋WEST】ご紹介
-
2025/05/07 北区ナンモリ新築1LDK【コンフォリアリヴ南森町Ⅱ】
-
2025/01/16 ペット愛溢れる都島の新築1DK【ザ・パークハビオ都島テラス】
-
2024/12/08 北区に新生活オススメ1K新築ありますよ!【エスリードレジデンス梅田デュオ】
-
2024/12/04 北区の落ち着いた環境のオススメ1LDK 【天神 戎 長柄】ご紹介
-
2024/12/02 ペット飼育OKのおススメ築浅1LDK【セントルイス京橋】ご紹介
-
2024/11/28 京阪電車を愛する貴方にオススメシリーズマンションご紹介!【ララプレイス ザ・京橋ステラ】
-
2024/11/26 都島区築浅ハイツをご紹介!【フジパレス都島御幸町Ⅲ番館】
-
2024/11/21 がもよん界隈のおススメシリーズマンション!【エスリード大阪グランフォート】ご紹介
-
2024/10/26 北区の新築をご紹介!綺麗な1LDKはいかがですか?【Alivis北梅田】
