MENU

不注意で賃貸物件の壁に穴を開けてしまった。どこに連絡すればよい?

ブログをご覧いただきありがとうございます。


賃貸物件に住むうえで、DIYによって壁に釘を刺したり、うっかり家具をぶつけたりして、壁に穴を開けてしまうケースは少なくありません。
今回は、賃貸物件の壁に穴を開けた場合について解説します。


賃貸物件の壁に穴を開けた場合の対処方法

マンションやアパートといった賃貸物件に入居するにあたっては、原状回復について賃貸借契約書に記載されているのでかならず確認しておきましょう。
原状回復とは、賃貸借契約が終了した際に物件を入居時の状態に戻すことで、賃借人は一般的に原状回復義務を負います。
そのため、入居者の故意・過失による壁の損傷については、退去費用を請求される可能性があります。
ただ、よほどの大きな穴やいくつも穴が開いていないかぎり、10万円を超えるような修復費用がかかることはありません。
小さな穴であれば、自分で修復するのもひとつの対処方法です。
ホームセンターで石膏の穴埋めキットなど売られているので、活用してみるのもおすすめです。



そして、物件の破損が補償範囲に含まれている火災保険に加入していれば、保険で壁穴の修復ができるケースもあります。
壁に穴を開けた場合は、一度加入している火災保険の補償範囲を確認しましょう。

 


 

賃貸物件の壁に穴を開けた場合の費用はいくらかかるのか
賃貸物件の壁に開いた穴については、その大きさや数、破損状態、使用している壁紙のタイプによって修復費用が変わります。
壁穴修理の相場は、およそ2万円から4万円です。
直径20cm以上の大きな穴や複数の穴を修復する場合は、5万円から10万円かかることもあります。



費用負担については、画鋲による穴は日常的な使用によって生じる範囲の損傷とされるので、大家さんが負担してくれます。
しかし、杭や釘などによって穴が石膏ボードまで達してしまっていた場合は、日常的な使用の範囲を超えたとされ、入居者が修復費用を負担しなければなりません。
ほかに、直径が10cm以上の穴や何か所にもわたる穴の修理費用も、入居者負担となる可能性が高いです。



物件ごとに対応が異なるケースもあるので、賃貸物件の壁に穴を開けた場合は、すぐに管理会社へ連絡しましょう。
普段から壁に穴を開けないように、取り外しができるフックや収納棚を活用するのがおすすめです。


 

修復費用は穴の状態によって変わりますが、穴を開けてしまったら、まず管理会社へ連絡してどのような対応をすべきか確認しましょう!!

 

ここで当社のおすすめ物件を一部ご紹介致します。


北区 駅近 敷金礼金なし物件

都島区 築浅 敷金礼金なし物件

北区 敷金礼金なし インターネット無料物件

エーポジション中崎町店のスタッフは、お客様の理想的な住まいを見つけるために心を込めてサポートいたします。私たちの使命は、お客様のニーズやライフスタイルにぴったりの物件を提案し、快適で満足のいく新しい生活のスタートをお手伝いすることです。




地域密着型の当店では、中崎町エリアの特性や最新の市場情報を熟知しており、その知識を基にお客様に最適な物件を提供します。どんなご要望やお悩みも真摯に受け止め、丁寧に対応させていただきますので、安心してご相談ください。お客様のご希望に合わせて、細かい条件まで考慮しながら、最良の選択肢をご提案できるよう努めています。




また、私たちはお客様とのコミュニケーションを大切にし、一人ひとりの期待に応えるために全力を尽くします。中崎町での新しい生活がより豊かで充実したものになるよう、サポートを惜しまずご提供いたします。どんなことでもお気軽にお尋ねください。お会いできるのを楽しみにしております。

引用:https://www.photo-ac.com/main/search?q=



STAFF BLOG

MANSION BLOG

LINEでお問い合わせ24時間受付中(無料)
プロに探してもらう24時間受付中(無料)